2025年02月15日
歩く~マジで人生が変わる習慣~
という本を読みました


私における「良本」の定義は
・1日で読み切りたくなる
・明日からの行動に何か変化を起こしたくなる
などがありますが、本書はまさにそれらを満たすものでした( ^ω^)・・・
歩くということが健康に良いというのは既知のものですが、
本書はさらに靴や、足、そして「街」にまで対象を広げ、歩くということの効用を説きます。
しかし現代は歩かない時代、歩かなくてもいいように発展したという側面があります
アップルのCEO、ティム・クックがアップルウォッチのスタンド機能(1時間以上座りっぱなしだと通知が来る)のプレゼンテーション場面で、
「座ることは新しい喫煙である」と繰り返し述べたように、意識しないと座ってばかりになってしまいます。
こういった問題は、我々のみならず、デイサービスを利用する利用者様にも生じている問題です。
こういった問題をどう、楽しく、解消するか
本書で得た知見を、利用者様とのかかわりの中で生かしていきたいと思わせてくれる本書
お勧めです
K・O