はぴりデイサービスセンターのブログ › サラメシシリーズ
2024年11月19日
晩秋の夜長に‥‥
みなさまこんばんは
立冬がすぎ高山は冬になろうとしています
今年は季節外れの暖かさも続きました
高山もまだまだ今週いっぱいは紅葉も見頃です
高山に来る際は防寒を忘れずに
高山は冬になろうとしています
さて、秋の夜長に皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は食欲の秋を楽しんでます
寒くなると食欲が爆発するのはどうしてなんでしょうか?
そんな食欲が爆発しているみなさまにおすすめなお店

「Oink Oink」さんいに行って来ました



うますぎます
高山で豚肉料理を美味しくいただけるお店
絶対一度は味わっていただきたい味

シェフおすすめのワインも美味しい

Tさんこの被りものどこで売ってるんですか?
店主さんに許可をいただき撮影をしています。
秋の夜は新たに初めるにも適している時期です
来年の盆踊りを目標に民謡の稽古に参加してます。
歌と三味線を習い始めました。
来年のどこかの高山の祭りで飛騨やんさを三味線でひけたらと思います。
これから外は寒くなります
行動が億劫になる方も見えると思います。
それでも楽しみはたくさんあります。
この場で皆さんが興味の持てる取り組みも発信できたらと思います
tk
立冬がすぎ高山は冬になろうとしています
今年は季節外れの暖かさも続きました
高山もまだまだ今週いっぱいは紅葉も見頃です
高山に来る際は防寒を忘れずに
高山は冬になろうとしています
さて、秋の夜長に皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は食欲の秋を楽しんでます
寒くなると食欲が爆発するのはどうしてなんでしょうか?
そんな食欲が爆発しているみなさまにおすすめなお店

「Oink Oink」さんいに行って来ました



うますぎます
高山で豚肉料理を美味しくいただけるお店
絶対一度は味わっていただきたい味

シェフおすすめのワインも美味しい

Tさんこの被りものどこで売ってるんですか?
店主さんに許可をいただき撮影をしています。
秋の夜は新たに初めるにも適している時期です
来年の盆踊りを目標に民謡の稽古に参加してます。
歌と三味線を習い始めました。
来年のどこかの高山の祭りで飛騨やんさを三味線でひけたらと思います。
これから外は寒くなります
行動が億劫になる方も見えると思います。
それでも楽しみはたくさんあります。
この場で皆さんが興味の持てる取り組みも発信できたらと思います
tk
2022年12月08日
本日のサラメシ ~ひろしの場合~
みなさま ごきげんよう
木枯らし吹いてますね!!
手ぇカッサカサです
あかぎれって親指の角のが
一番痛いと思うひとー?
アトリックスのCMのマネして
手叩いたことあるひとー?
さて
本日のサラメシシリーズ
今日のサラメシは
はぴりの五木ひろしさんです!!

お!
親子丼ですね
美味しそう

なんと!
ひろしの手作りメシだそうです

お弁当用にも多めに作られたとのこと
男メシですね!!
素敵!!
夕食当番でよく手料理をされるそう
ぜひまた違う手作り料理も
アップさせていただきたいと思います
コロナ渦では
職員ひとりひとりも
別々の場所で黙食の日々
早く以前の日常が戻ってきますように
さて
またまたひろしさんより
石浦郵便局から中継です
「もうすぐクリスマス
郵便ポストもクリスマスモードですわ~」


めちゃめちゃ可愛ゆいポストですね
サンタさんにもお手紙届きそう
昔、出せなかったあの人にも、、
なんてな
我が家では
息子くんが小さい頃
サンタさんを信じてくれたら
夢あるなーと思って
ある年は朝早く起きて
枕元にプレゼント置いて
目覚めるまでじーーーっと見とったり
またある年は
寝る前にまだ幼かった息子くんと
サンタさんへの
クッキーと牛乳をやわって
夜中にわたしが食べておきました
朝起きて
クッキーと牛乳が無くなっている様子を見て
感激していました
「サンタさん食べとる!」
それと同時に
夜中に侵入してきたのかという
引いてる表情もしていました
保育園児の複雑で素直な反応
懐かしいわ~
もうすぐクリスマス
みなさんにはどんなクリスマスが
待っているのでしょう
楽しみですね
さて
こちらは来週の夢教室の準備です

また利用者のみなさんに
楽しんでいただけますように
しっかり準備しておきます
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
それではまた
お会いしましょう
M・H
木枯らし吹いてますね!!
手ぇカッサカサです
あかぎれって親指の角のが
一番痛いと思うひとー?
アトリックスのCMのマネして
手叩いたことあるひとー?
さて
本日のサラメシシリーズ

今日のサラメシは
はぴりの五木ひろしさんです!!

お!
親子丼ですね
美味しそう

なんと!
ひろしの手作りメシだそうです


お弁当用にも多めに作られたとのこと
男メシですね!!
素敵!!
夕食当番でよく手料理をされるそう
ぜひまた違う手作り料理も
アップさせていただきたいと思います
コロナ渦では
職員ひとりひとりも
別々の場所で黙食の日々
早く以前の日常が戻ってきますように
さて
またまたひろしさんより
石浦郵便局から中継です
「もうすぐクリスマス
郵便ポストもクリスマスモードですわ~」


めちゃめちゃ可愛ゆいポストですね

サンタさんにもお手紙届きそう
昔、出せなかったあの人にも、、
なんてな
我が家では
息子くんが小さい頃
サンタさんを信じてくれたら
夢あるなーと思って
ある年は朝早く起きて
枕元にプレゼント置いて
目覚めるまでじーーーっと見とったり
またある年は
寝る前にまだ幼かった息子くんと
サンタさんへの
クッキーと牛乳をやわって
夜中にわたしが食べておきました
朝起きて
クッキーと牛乳が無くなっている様子を見て
感激していました
「サンタさん食べとる!」
それと同時に
夜中に侵入してきたのかという
引いてる表情もしていました
保育園児の複雑で素直な反応
懐かしいわ~
もうすぐクリスマス
みなさんにはどんなクリスマスが
待っているのでしょう
楽しみですね
さて
こちらは来週の夢教室の準備です

また利用者のみなさんに
楽しんでいただけますように
しっかり準備しておきます
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

それではまた
お会いしましょう
M・H