はぴりデイサービスセンターのブログ › 職員紹介
2025年04月01日
ようこそはぴりへ!
本日は4月1日
多くの企業で入社式が執り行われ、多くの新入社員が社会人の第一歩を踏み出したことでしょう
多くの企業で入社式が執り行われ、多くの新入社員が社会人の第一歩を踏み出したことでしょう
はぴりデイサービスセンターにも、期待の新人が颯爽と入社


福祉系大学で知識と実践を学んできた彼は
早速利用者様の心を掴み
早速利用者様の心を掴み


多くの先輩職員を感心させていました
期待のルーキーはきっと
はぴりデイサービスセンターのさらなる飛躍に大きく貢献してくれるものと確信しています
お疲れ様!!
K・O
2025年03月21日
子供たちの成長に感無量
当センターには子育て世代の職員が大勢います。
そしてこの春も昨年に続き多くの職員のお子さん達が
小中高へ進学、就職を迎えました。
そして本日、高校に進学する一人のお子さんが
遠路はるばる自転車で挨拶に来てくれました。
小さかったあの子が久しぶりに会うと
目線の高さが一緒になり、その瞳は夢と希望に満ち溢れ
少し大人びて凛々しくなった姿に感無量・・・・。
全てのお父さん、お母さん、仕事と子育ての両立
お疲れさまです。

そしてこの春も昨年に続き多くの職員のお子さん達が
小中高へ進学、就職を迎えました。
そして本日、高校に進学する一人のお子さんが
遠路はるばる自転車で挨拶に来てくれました。
小さかったあの子が久しぶりに会うと
目線の高さが一緒になり、その瞳は夢と希望に満ち溢れ
少し大人びて凛々しくなった姿に感無量・・・・。
全てのお父さん、お母さん、仕事と子育ての両立
お疲れさまです。

2024年12月02日
有言実行
さぁいよいよ12月になりました。
そしてボーナスの時期!
仕事帰りに焼肉でも食べに行きたい気分です。
↓必読!
https://sancare.hida-ch.com/e1274674.html


私、マイトングとマイニンニク搾りを
買ってお誘い待ってますの。
最近短期記憶は怪しいですが
長期記憶には自信があるんです。覚えてますよ。
怖いでしょ?
そろそろ焼肉かなぁ。
そしてボーナスの時期!
仕事帰りに焼肉でも食べに行きたい気分です。
↓必読!
https://sancare.hida-ch.com/e1274674.html


私、マイトングとマイニンニク搾りを
買ってお誘い待ってますの。
最近短期記憶は怪しいですが
長期記憶には自信があるんです。覚えてますよ。
怖いでしょ?
そろそろ焼肉かなぁ。
2024年11月28日
介護支援専門員実務研修受講試験結果発表
当センターから介護支援専門員実務研修受講試験
合格者が1名出ました。

介護支援専門員実務研修受講試験とは
介護保険制度で大事な役割を担う
ケアマネージャーになるために
業務に関する基礎的な知識や技術が
備わっているかを確認するための試験です。
この試験に合格すればすぐにケアマネージャー
になれるわけではなく、さらに87時間以上の
研修を修了してようやくケアマネージャーとして
登録する事ができます。
しかし、厚生労働省の資料によりますと
ケアマネージャーの従事者数は徐々に
減少傾向にあります。

来年は2025年問題の年です。
5人に1人が75歳以上の後期高齢者となり
ますます介護の需要が高まる可能性があります。


毎朝出勤前に、我が家の玄関の
これを見て一歩ずつ前を向いて
歩いています。
合格者が1名出ました。

介護支援専門員実務研修受講試験とは
介護保険制度で大事な役割を担う
ケアマネージャーになるために
業務に関する基礎的な知識や技術が
備わっているかを確認するための試験です。
この試験に合格すればすぐにケアマネージャー
になれるわけではなく、さらに87時間以上の
研修を修了してようやくケアマネージャーとして
登録する事ができます。
しかし、厚生労働省の資料によりますと
ケアマネージャーの従事者数は徐々に
減少傾向にあります。

来年は2025年問題の年です。
5人に1人が75歳以上の後期高齢者となり
ますます介護の需要が高まる可能性があります。


毎朝出勤前に、我が家の玄関の
これを見て一歩ずつ前を向いて
歩いています。
2024年11月27日
福祉住環境コーディネーター結果発表
当社ケアマネージャーが福祉住環境コーディネーター2級に
「合格」しました!!

一念発起して4ヶ月、夜な夜なコツコツと
勉強してきた成果です。
福祉住環境コーディネーターとは
高齢者や障がい者に対して住みやすい
住環境を提案するアドバイザーです。
医療・福祉・建築について体系的で幅広い
知識を身につけ、各種専門職と
連携をとりながらクライアントに適切な
住宅改修プランを提示したり福祉用具や
諸施策情報などについてもアドバイスする
役割があります。
介護保険における「住宅改修」においては
ケアマネジャーなどと並び
「住宅改修が必要な理由書」を作成できます。
そして彼女は
「福祉用具専門相談員」
「福祉住環境コーディネーター2級」
の知識を深めました。
住環境に強いケアマネージャーの誕生です。

毎朝出勤前、我が家の玄関の
これを見て日々挑戦の精神で
一日を迎えています。
「合格」しました!!

一念発起して4ヶ月、夜な夜なコツコツと
勉強してきた成果です。
福祉住環境コーディネーターとは
高齢者や障がい者に対して住みやすい
住環境を提案するアドバイザーです。
医療・福祉・建築について体系的で幅広い
知識を身につけ、各種専門職と
連携をとりながらクライアントに適切な
住宅改修プランを提示したり福祉用具や
諸施策情報などについてもアドバイスする
役割があります。
介護保険における「住宅改修」においては
ケアマネジャーなどと並び
「住宅改修が必要な理由書」を作成できます。
そして彼女は
「福祉用具専門相談員」
「福祉住環境コーディネーター2級」
の知識を深めました。
住環境に強いケアマネージャーの誕生です。

毎朝出勤前、我が家の玄関の
これを見て日々挑戦の精神で
一日を迎えています。
2024年11月21日
しまパト
みなさま ごきげんよう
はぴり介護職員のOさん
業務内容の拡充として
今年から送迎業務にも携わり始めました

OJTとして送迎に同行する中
息子と年齢が3つしか違わないともあって
Oさんの私生活に興味津々なうっかり八兵衛
うっかり八兵衛は先日うっかり寝坊して
お弁当はコンビニで調達いたしやした
そんなことはさておき
車内での会話

「明日あさってしあさってってあるに?」
「はい」
「どうやって言う?」
「明日あさってしあさってささってです」
「そうやよね?
でも本当は明日あさってささってしあさってが
正しいらしいよ?」
「え!?」
「ささってが3でしあさってが4らしいよ」
「え!?
でも最近そんなので約束しんくないですか?」
もっと身のある会話もちゃんとしています
さて
わたしの趣味のひとつ
「しまパト」
簡単に言うとしまむらで新商品がないか
パトロールします
先日の収獲はこちら

なめらかな肌触りのトレーナーLL

裏起毛です


わたしのお気にポイントはこの袖のしまった感じ
そして
裾?のふちどりみたいな感じ
あとは・・・

さんびゃくえんっ


しまむらさんいいの!?
ウッキウキで色違いをレジへ持っていったら
「おひとり様1点となっています
」
はんずかし〜〜〜
ちゃっかり八兵衛
また別日に買いに行ってもいいんかな?
はぴりではインスタもアップしています

ホームページもぜひご覧ください
ホームページhome4
http://sancarehappily.com/
Instagram
https://www.instagram.com/happilyday_sancare/
mh
はぴり介護職員のOさん
業務内容の拡充として
今年から送迎業務にも携わり始めました
OJTとして送迎に同行する中
息子と年齢が3つしか違わないともあって
Oさんの私生活に興味津々なうっかり八兵衛
うっかり八兵衛は先日うっかり寝坊して
お弁当はコンビニで調達いたしやした
そんなことはさておき
車内での会話
「明日あさってしあさってってあるに?」
「はい」
「どうやって言う?」
「明日あさってしあさってささってです」
「そうやよね?
でも本当は明日あさってささってしあさってが
正しいらしいよ?」
「え!?」
「ささってが3でしあさってが4らしいよ」
「え!?
でも最近そんなので約束しんくないですか?」
もっと身のある会話もちゃんとしています
さて
わたしの趣味のひとつ
「しまパト」
簡単に言うとしまむらで新商品がないか
パトロールします
先日の収獲はこちら

なめらかな肌触りのトレーナーLL

裏起毛です

わたしのお気にポイントはこの袖のしまった感じ
そして
裾?のふちどりみたいな感じ
あとは・・・

さんびゃくえんっ
しまむらさんいいの!?
ウッキウキで色違いをレジへ持っていったら
「おひとり様1点となっています
はんずかし〜〜〜
ちゃっかり八兵衛
また別日に買いに行ってもいいんかな?
はぴりではインスタもアップしています
ホームページもぜひご覧ください
ホームページhome4
http://sancarehappily.com/
https://www.instagram.com/happilyday_sancare/
mh
2024年10月13日
2024年09月25日
2024年08月27日
2024年08月06日
イレギュラーも柔軟に
仕事をしていく上でイレギュラーは付き物
だけど迅速にかつ柔軟に対応!

縁の下の力持ち達は今日も人知れず
利用者様とスタッフの為に頑張っています!
そんな仲間たちと一緒に働いてくれる
スタッフを募集中!
詳細はホームページをご覧ください。
だけど迅速にかつ柔軟に対応!

縁の下の力持ち達は今日も人知れず
利用者様とスタッフの為に頑張っています!
そんな仲間たちと一緒に働いてくれる
スタッフを募集中!
詳細はホームページをご覧ください。
