2021年12月26日

天真爛漫

皆さんこんばんは😀
今年も残すところ1週間を切り、師走と言うだけあって気ぜわしい日々が続きます💦
年末年始にかけては気温も下がり、❄が降る日も多くなりそうな予報ですが、あまり積もらないと良いなぁ…というのが多くの方の素直なお気持ちでは無いでしょうか❓
何はともあれ、良い年を迎えたいものですね☀

さて、今日の記事は職員紹介です☝
今回ははぴり最年少の職員ですが、記事タイトルにあるような方で、いろいろな場面で利用者様と和気藹々とコミュニケーションをとっています😉
まるで本当の祖父母と孫のような雰囲気を醸しており、様々な経験を経て今後のはぴりの主力職員となっていくことでしょう✨

今回の写真もお馴染みの利用者様のH様に撮影していただきました😃
本人の意向により画像に加工を加えていますが、撮影時には構図なども考えて撮影して下さり、本当に感謝しております🙏


天真爛漫


ー簡単な自己紹介をお願いします。


若田 萌(わかた もえ)です。
ディズニー(特にトイ・ストーリー)が好きです。
中学から短大まで吹奏楽部に所属していました。
早起きが苦手で朝食を抜くことが多いですが、気合で頑張ってます!



ーこの仕事を志したきっかけは何だったのでしょうか。


ある日のテレビを見ていて、介護業界は人手不足と知り、自分に何か出来ないか?と思ったのが始まりです。
某短大に通い、介護福祉士の資格を取りました。



ー普段どんなことを心がけて仕事をしていますか?
何を大切にしていますか?


「声かけ」
「気づき」
「目線を合わせる」
「利用者様の笑顔」
「元気な声」です。



ー仕事をしていて楽しいと思うのはどんな時ですか?
どんな時にやりがいを感じますか?


仕事自体が好きで楽しいです。
感謝の言葉を頂いた時にはやりがいを感じます。



ーズバリ、はぴりの魅力は何ですか?


多種多様な職員がそろっている所です。
従業員目線では土日が休みであることです。



ー今後はぴりでどのようなことをしていきたいと思っていますか?


利用者様の笑顔や元気な声を大切に、微力ながら支援させて頂きたいと思っています。


ー今現在どんな夢、目標を持っていますか?


毎日いろいろな事がありますが、平和が一番です。
毎日が勉強です。
楽しく仕事多出来る毎日に感謝です。



ー最後に自由に一言どうぞ!


一日一日を大切に、感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいと思います。


天真爛漫


若田 萌

スポンサーリンク
同じカテゴリー(職員紹介)の記事画像
桜梅桃李
ようこそはぴりへ!
子供たちの成長に感無量
有言実行
介護支援専門員実務研修受講試験結果発表
福祉住環境コーディネーター結果発表
同じカテゴリー(職員紹介)の記事
 桜梅桃李 (2025-04-04 07:00)
 ようこそはぴりへ! (2025-04-01 20:19)
 子供たちの成長に感無量 (2025-03-21 07:00)
 有言実行 (2024-12-02 07:00)
 介護支援専門員実務研修受講試験結果発表 (2024-11-28 07:00)
 福祉住環境コーディネーター結果発表 (2024-11-27 07:00)

Posted by はぴりデイサービスセンター at 20:06│Comments(0)職員紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。